決定しました!~洗面化粧台~
頂いていたカタログは
【リクシル】
【パナソニック】
【住友林業クレスト】
一番最初に住林さんから提案されたのは【リクシル】。
我が家の間取りでは洗面脱衣室は1坪と狭いので、奥行50cmのリクシルさんが良いのでは?と。
頂いたカタログにしーっかり目を通して、検討。
リクシルさんで不満な所、ミニパタくん。。。
パナソニックさんで不満な所、蛇口の奥が鏡仕様。。。
クレストさんで不満な所、価格アップ(笑)
クレストさんにしました!
私が一番気に入ったところ
①ストリームラインカウンター(掃除がしやすそう!!!)
②可動棚(トレイではなく可動の棚!掃除しやすそう!!!)
カタログの隅っこに載ってる可動棚画像を見つけた時に決定。
(嬉しすぎて〇してます)
脱衣室(湿った場所)のホコリ掃除、嫌なんです。
住林さんの支店で洗面化粧台を現物確認して、全社トレイか~となんとなく思っていたら、私の頂いたカタログは可動棚。はてな?になっていたら
「新しくなるので現物はまだないんですよ~」
とさらっと言われ。現物で確認してたのにー!!!違うなら言ってよ!!!と言いたかった。
なので、現物は確認してませんが【住友クレスト】に決定しました!
そして後から気付く。
子が水栓ハンドルに手が届くのって、まだまだ先だ。。。
手を洗うたびに呼ばれるのは何歳までだろう( ノД`)